今回は一人暮らしでうさぎを飼育する際のポイントをまとめました!
目次
うさぎは一人暮らしでも飼えるの?
冒頭で、「うさぎ飼育は大変!」と述べましたが、「結局のところ、一人暮らしでもうさぎは飼えるの?」という質問の答えに対して、私は「飼うことも出来ます」と答えるでしょう。
確かに、色々なサイトで「一人暮らしでペットを飼うならうさぎがオススメ!」とうさぎがオススメされているのを目にします。
そのオススメするポイントとして、下記のようなことが挙げられています。
- 人に懐く
- 散歩がいらない
- うさぎは鳴かない
- トイレの世話が楽
- あまり匂いがしない
- 値段が安い
確かにね、確かにそう。だいたい合ってます。だいたいね。
でもここに挙げられているメリットよりも理解しておきたいのはデメリットです。
近年、「うさぎが飼いやすいらしい」という理由で、うさぎ飼育の大変な点も知らないで飼い始めて、「思ってたのと違った」とうさぎを捨てるという行為が多発しているそうです。
うさぎを捨てるなんて、一人のうさ飼いとして絶対に許せません!
そんなことになってしまわないよう、うさぎを飼う前に一人暮らしでのうさぎ飼育の大変さを理解しておいてほしいんです。
一人暮らしのうさぎ飼育で考えるべきこと
一人暮らしでうさぎを飼おうとしている方には、いくつか考えるべきこと・守るべきことがあります。
私が「一人暮らしでうさぎを飼うことも出来る」と言ったのは、下記にあげる項目を理解して守れるならば飼えるという意味です。
もし下記の項目が守れないような環境ならば、環境を改善するか、うさぎを飼うことを考え直してほしいと思います。
命に責任を持つことが出来るか
これはうさぎでなく他のペットでも言えることですが、命に責任を持つことが出来るかどうか、改めて考えてみてください。
ペットとして代表的な犬や猫よりも、うさぎは安価に手に入れることが出来ます。
ある程度収入がある方なら「衝動買い」という行為が出来てしまいます。
だからといって、命を軽く考えてほしくありません。
うさぎは定期的に爪を切りに連れていったり、ブラッシングしたり、ケージの掃除をしたり、意外とうさぎに時間がとられます。
自分の時間を犠牲にして、うさぎの命を守ることが出来ますか?
ほぼ毎日時間通りの生活が出来るか
うさぎは時間に正確です。ご飯の時間・遊ぶ時間・寝る時間など1日のタイムスケジュールを決めて、ほぼそれ通りにいくようにしてあげましょう。
ご飯や遊ぶ時間が少しでも遅くなると、催促するうさぎさんもいるんですよ。
もし、日勤・夜勤が週替わりであり、タイムスケジュールがコロコロ変わる場合は、うさぎ飼育は厳しいかもしれません。
出張・外泊で長期間家を空けることがないか
うさぎは日中、家でお留守番することは出来ますが、飼い主が何日も家を空けることは出来ません。
うさぎは常に腸を動かさなくてはいけない動物なので、常に食べられる牧草が必要です。
水も毎日新鮮なものに変えなくてはいけないし、ケージの掃除も必須です。
外泊する時だけ、知人や家族に世話を頼んだり、ペットホテルに預けるという手段もありますが、慣れない人や環境はうさぎにとってストレスになります。
出張や外泊が頻繁にある仕事だったり、友達とよく旅行に行ったりする場合、その期間うさぎの世話はどうするのか明確に決めておきましょう。
いざという時に仕事を休めるか
うさぎは病気やケガを隠す動物です。これは、野生界で敵に弱っている所を見透かされ狙われるのを防ぐためです。
そのため、初心者ではうさぎの異変に気付き辛く、気づいたときには命の危機になるほど深刻化していることもあります。
うさぎは小さな異変でも、命に関わる可能性があることを理解しておきましょう。
そして、なにか異変があった時にはすぐに動物病院に連れていける環境を整えておきましょう。
もちろん、仕事をしている場合は休む必要がありますよね。うさぎのために仕事を休めるかどうか考えておきましょう。
うさぎを飼う金銭的な余裕があるか
うさぎ自体が安価な値段で手に入るため、金銭面をあまり考慮せずにうさぎを飼ってしまう人がいます。絶対にやめてください。
うさぎ飼育に必要な費用として想像できるのは、うさぎ代・エサ代・ケージ代・小物代などではないでしょうか。
しかし、うさぎ飼育に必要なのはこれらの費用だけではありません。
例えば、病院代。うさぎは定期的に爪切りに行ったり、定期健診も必要です。
他にも、冷暖房代。うさぎは体温調節が苦手なため、暑さにも寒さにも弱いです。一定の温度・湿度を保ってあげるために、常に冷暖房を使用しなくてはいけません。
毎日のエサ代。うさぎのエサはペレットと牧草(チモシー)です。
それほど値段は高くないですが、うさぎはグルメで自分の好みでない場合は、全く食べないこともあります。
しかし、健康維持のために牧草は必須なので、食べてくれる牧草が見つかるまで、色々な種類を買っては試し、買っては試しを繰り返し、結構な金額になることもありました。(我が家の体験談)
その他には、トイレ砂・トイレシート代・すのこ代など細かな消耗品もありますし、電気コードのカバーやサークルのための柵・マットなど、うさぎを飼育をしていると必要だと思うものが続々と出てきます。
うさぎを飼う前に飼育費用をきちんと計算しておきましょう。それでも想定した金額よりオーバーすることも覚悟しておきましょう。
住居の状況
現在住んでいる家や周辺の環境はいかがでしょうか。
賃貸の場合は、必ずペット可の物件にしましょう。
うさぎは色々な所をかじったり、毛や牧草の粉が舞ったり、うさぎの走ったり飛ぶ音が騒音となってしまうこともあります。
ペット可の物件だと、安心です。
また、うさぎを診察できる動物病院が近くにあるかも重要です。
うさぎが病気やケガをした時にすぐに行ける所にあるといいですね。
今一度よく考えてみてください。
一人暮らしでうさぎ飼育は意外と大変
今回は、一人暮らしでうさぎを飼おうとしている方に考えてほしいことをまとめました。
他サイトでオススメのペットとしてうさぎがよく紹介されていますが、実際の飼育はそんなに甘くありません。
上記のようなことをしっかりと考えて、自分にうさぎの飼育が出来るか・命の責任を持てるのか、見極めてください。
色々と厳しいことを言いましたが、きちんとうさぎの命に責任を持てるのであれば、うさぎ飼育は大歓迎です。
ぜひ、うさぎとの素敵な生活をしてほしいと願っています。