飼育環境・飼育用品

うさぎは他の動物と飼える?飼えない動物と一緒に飼う際の注意点

うさぎは他の動物と一緒に飼えるのか
  • うさぎを飼いたいと思っているけど、先住ペットがいる
  • うさぎを飼っているけど、他のペットも飼いたい

そう思っている人も多いのではないでしょうか。
うさぎと他の動物が一緒に仲良く過ごしていたら、とっても可愛いし癒されること間違いナシですもんね!

でもうさぎと一緒に飼わない方がいい動物がいます。また、一緒に飼う際にも注意すべき点があります。

今回はうさぎと他の動物が同居できるのかどうか、ご紹介します。

うさぎと一緒に飼わないほうがいい動物は?

  • モルモット
  • フェレット

上に書いた「モルモット」「フェレット」は、うさぎとの同居飼いはオススメできません。

モルモットもフェレットも、うさぎと同じ小動物で、相性が良さそうなイメージですよね。しかし、うさぎと飼うと危険な理由があります。

 

モルモットとうさぎを一緒に飼うと、うさぎには特に影響ありません。しかし、モルモットがうさぎの持っている菌に感染すると、重篤な感染症になる場合があります。

モルモットの健康を考えて、うさぎと一緒に飼うのは控えたほうが良さそうですね。

 

フェレットはもともと肉食で、自然界ではネズミやウサギを捕食していました。自然界ではうさぎにとってフェレットは天敵なのです。

ペットとして飼っているフェレットでも野生の本能は残っているので、やはりうさぎと一緒に飼うのはやめたほうがいいです。

 

仲良く暮らしていたとしても、ふとした拍子に野生の本能が出てきて、襲ってしまうこともあるでしょう。ペットは可愛らしいだけではないということを忘れてはいけません。

スポンサーリンク



うさぎと相性の良い動物は?

  • ハムスター

上記の動物は、実際にうさぎと一緒に仲良く飼っている方が多くいます。

鳥やハムスターは、カゴ・ケージ内で飼う方が多く、直接接する時間が少ないこともあり、問題が少ないのでしょう。

 

犬や猫も、うさぎと仲良く飼っている方が多くみられます。しかし、犬や猫はフェレットと同じようにもともとも狩猟をする動物なので、なにかの拍子に喧嘩に発展してしまうこともあるので、注意が必要です。

 

うさぎは野生界では、弱い立場の生き物です。大人しそうだし仲良く飼っている方もいるから大丈夫、と安易に考えてはいけません。

スポンサーリンク



他の動物とうさぎを一緒に飼う際の注意点

多種類の動物を同時に飼う上ではいくつか注意しなければいけないポイントがあります。

うさぎとの出会いは慎重に

うさぎと相性がいい動物でも出会いは少しずつ慎重にしましょう。

人間同士でも初対面は緊張してしまいますよね。動物も同じです。「少しずつ」というのがポイントです。

 

初めての対面は、うさぎはケージに入れたままで短い時間にしましょう。

犬のように、ケージに飛び掛かる可能性のある動物は、リードをきちんと手に持ったり、抱っこしたりして、うさぎを驚かせないようにしましょう。

うさぎの様子を見ながらだんだん時間を延ばし、大丈夫そうならケージから出して合わせてみましょう。

 

ケージ越しには問題が無かったからといって、油断は禁物です。対面時はお互いに緊張しています。普段は驚かないちょっとした物音にも、反応してしまったりします。

常にお互いの様子を確認して、無理はさせないでください。

放している時も注意して

対面に成功し一緒に部屋に放せるようになっても、放している間は目を離さないようにしましょう。

特に犬・猫は狩りをする動物なので、うさぎを追いかけたりすることもあるでしょう。犬や猫は、うさぎと遊んでいるつもりでも、うさぎは怖がっていることも。

うさぎに恐怖を与えないように、飼い主さんが制御してあげてください。

ペットの気持ちを感じて分かってあげられるのは、一緒に生活している飼い主さんです。どんな些細なことも見逃さないでください。

違う部屋での飼育も検討

うさぎと他のペットを飼育し始めても、常に別々の部屋で飼えば大きな問題はないでしょう。少し合わせてみて上手くいかないようなら、違う部屋で飼うことも1つの選択です。

そのうち仲良くなる!同じ動物なんだから!なんて考えは甘いですよ。「慣れる」ことはあっても、「仲良くなる」ことはとても難しいです。

ペットと飼い主さんが、安心して暮らせる妥協点を見つけてくださいね。

 

また、うさぎに触る際に、他の動物の匂いがすると嫌がることもあるので、手を洗ってから触るようにしましょう。

まとめ:うさぎと他動物の同居

うさぎと他の動物を仲良く飼っている方は多くいますが、実際には簡単に出来ることではないでしょう。

一緒の家にいるからもう家族!というわけにはいかないのです。

徐々に慣らしたり放し飼いの時は気を張ったりと、意外と気を遣って大変です。
それなりの覚悟をもって、飼育しましょう。

関連記事
スポンサーリンク