うさぎを飼っている方には、「うさ吸い」というのは、すでに常識かもしれませんね。
しかし、うさぎを飼い始めたばかりの初心者さんやうさぎを飼っていない方は、うさ吸いを知らないのではないでしょうか?
今回は、「うさ吸い」が分からない!という方に、「うさ吸い」とは何か、うさ吸いの方法をご紹介致します!
『うさ吸い』は飼い主の愛情表現と最高の癒し
近年、ペットとして「ネコ」が大流行しましたね。
その時に猫好きのアーティストである坂本美雨さんがご自身のツイッターで、愛猫とのツーショットとともに「猫はお吸い物です」とつぶやきました。
そのツイートが大反響を呼び、「猫吸い」という言葉が出来てブームとなりました。
猫吸いとは、飼い主が猫の体に顔をくっつけて”猫を吸う”つまり猫の匂いをかぐことです。この「猫を吸う」という行為は、飼い主から猫への愛情表現の一種です。
人のカップルでも恋人の匂いが恋しくなったり、愛情表現としてキスをしますよね?そんな感じかな(笑)
この「猫吸い」のうさぎバージョン、うさぎを吸う(うさぎの匂いをかぐ)という行為が「うさ吸い」なのです。
うさぎ自身にはほとんど匂いは無いですが、うさぎに顔を密着させて匂いを嗅ぐことで、微かなうさぎの匂いを楽しむことができます(笑)
うさ吸いってどうやるの?色々なうさ吸い方法
【うさ吸い】は飼い主さんのうさぎへの愛情表現なので、思い思いの方法で行っていただければいいと思います。
今回は私が家で普段行っているうさ吸い方法の一部をご紹介しますので、参考にしてください(^^)
真上からうさ吸い
まず1つ目は、真上からうさ吸いする方法です。座っているうさぎの上から顔を近づけます。うさぎの正面(顔の方)からよりも、うさぎの後方から行うほうがやりやすいです。
座っているうさぎの後ろにまわり、うさぎを腕の間に挟むように、うさぎの横に腕を置き、真上から顔を近づけます。
うさぎの背中のもふもふが感じられます。この真上からのうさ吸いだと、うなじの匂いもかげますよ!笑
さらに、この体勢でおしりの方に顔を近づけると、うさぎのしっぽがあり、さらにもふもふを感じられます!
横からうさ吸い
横からのうさ吸いというのは、うさぎの横腹の匂いをかぐ方法です。
飼い主がうつ伏せに寝転がり、座っている(寝ている)うさぎの横側から横腹に顔を密着させて匂いをかぎます。
真上からよりも横からのうさ吸いの方がうさぎとの密着度が高いです。しかも、うさぎのお腹の毛は、ふわふわで最高の肌触りです。
頭の上をうさ吸い
少し難易度があがります。うさぎの目の前に座り、前からうさぎの頭に顔をくっつけて吸う方法です。
うさぎは頭にあごをこすりつけることで、優劣を示す性質があるので、(あごを頭にこすりつけたほうがエライ!)
飼い主との関係性によっては、出来ない場合もあります。
私はいつもなでなでの延長線で、うさ吸いしています。うさぎの耳の間に鼻を挟んで吸うのは、至福の時間です。
換毛期のうさ吸いには注意!
うさぎには換毛期というものがあります。夏には冬毛から夏毛に、冬には夏毛から冬毛に生え変わります。
ペットとして室内で飼われているうさぎは、季節感を感じにくくなっているので、年に何回も換毛期がきたり、季節が変わっているのになかなか換毛期が来なかったりしますが、基本的には夏・冬の年2回、換毛期があると言われています。
うさぎの換毛期は、ものすごーく毛が抜けます!動くだけで抜けるし、少し撫でただけでも手に大量に毛が付くこともあります。
そのため、換毛期中のうさ吸いには注意が必要です。
換毛期中にうさ吸いすると、鼻に毛が入り込んでくるし、顔中に毛が付きます(笑)たぶんたいていのうさぎ好きさんは、「それでもいい!」と思われるかもしれませんね。(私はそれでもいい派ですw)
しかし、うさぎの毛はアレルギーの原因になることもあるので、その可能性も頭に入れておいてくださいね。
まとめ:うさ吸いには信頼関係が重要
ここまでうさ吸いの方法を紹介しました。いかがでしたか?うさぎを吸いたい衝動にかられましたか?(笑)
これは、飼い主さんの愛情表現ですが、うさ吸いを行うには、うさぎと飼い主さんとの間にしっかりとした信頼関係があることが前提です。
飼い主さんの愛情表現として、受け入れてくれるうさちゃんもいますが、うさ吸いという行為に警戒して攻撃してくるうさちゃんもいたり、しつこく行って、嫌われてしまう可能性もあります。
うさぎとの生活を楽しむために、うさ吸いを行うのも1つですが、なによりもうさぎの気持ちを最優先してください。
うさぎが嫌がる場合はすぐにやめてあげてください。大事なのは、うさぎの気持ちです。出来る範囲内で行いましょう。
▼こちらの記事は、うさぎが懐かないと困っている方に読んでもらいたいです。▼
▼こちらの記事では、うさぎの仕草「ティモテ」について書いています。▼