うさぎのある仕草のことを「ティモテ」というのですが、なんのことか分かりますか?
その仕草はあるCMが由来となっているんです!
うさぎの「ティモテ」は耳の毛づくろい!
ティモテというのは、うさぎの耳の毛づくろいのことを言います。
両手で耳を挟んでする毛づくろいですね。
でもどうしてこの仕草を「ティモテ」って言うんでしょうか?
と私は勝手に思い込んでいたんですが、どうやら違うようです。
ティモテの由来はシャンプーのCM!
ティモテの由来はこのシャンプーのCMからのようです!
この「ティモテ」という名前のシャンプーのCMで
金髪の女の人が両手で長い髪を挟み込んで洗っていますよね?
その行為とうさぎの耳の毛づくろいが似ていることから、
うさ飼いさんの間で「ティモテ」と呼ばれるようになったようです。
ティモテというシャンプーはユニリーバから1970年代にスウェーデンで発売され、
1980年代に日本でも発売され、このCMが起用されました。
ティモテの名前の由来は、含有成分である「ティモシー」から来ていたとのこと!!
なんと!チモシーが由来だなんて!うさぎにピッタリじゃないですかぁ!!
でも、このシャンプーのCMってもうやってないですよね?
もう販売されていないのかな?
シャンプー「ティモテ」はまだ販売されている?
シャンプーのティモテは、現在は残念ながら販売していません。
しかし!!
現在、ティモテピュアという名前でリニューアルして販売されています!
ティモテピュアは、オーガニックグリーンティーエキスを配合したオーガニックシャンプーです。
香りは爽やかな柑橘系。
うさぎ好きとしては、一度は使ってみたいシャンプーですね!
ちなみに、ティモテローズというのも販売されており、こちらはバラの香りだそうです。

まとめ:またCMをやってほしい!
うさぎのティモテの由来がシャンプーのCMだなんてビックリでした!
うさぎ好きとしては、またこのCMをやってほしいですねぇ~。
そして、金髪の女の人とうさぎちゃんのティモテのコラボとかを希望します(笑)
ユニリーバさんお願いします~!(笑)
▼こちらでは「うさ吸い」についてまとめています。よかったら読んでみてください♪
