行動・気持ち

うさぎがキャリーバッグに入らない!スムーズに入れる方法とは?

うさぎがキャリーを嫌がる時スムーズに入る方法

病院や爪切りに連れて行く時など、外出の際はキャリーバッグにうさぎを入れて移動するのが基本です。

 

でもうちの子キャリーを嫌がって入ってくれないんです・・
いつも入れる時は大暴れして大変。どうすればいいの?
キャリーになかなか入ってくれないと大変ですよね💦

 

今回は、うさぎがキャリーにスムーズに入ってくれる方法をまとめました。

キャリーに慣れさせる

うさぎは、初めて見る物をすぐに受け入れられない子が多いです。

キャリーは外出時にしか使用しないので、怖がってしまうんですよね。

 

そこで、普段からキャリーに慣れさせることをオススメします。

 

サークル内などうさぎの遊び場に、常にキャリーを置いておきましょう。

入口を開けて、自由に出入り出来るようにしておきます。

 

キャリーに入るように追い込んだりせず、ただ置いておくだけです。

うさぎが自らキャリーに興味を持つのを待ちます。

 

うさぎがキャリーに興味を持ってくれたら、好きなおもちゃや牧草をキャリーの中に入れてみたり、おやつをキャリーの中であげるようにしてみましょう。

 

うちの子は、お気に入りの毛布をキャリーに入れてあげたらキャリーの中で眠るようになりました(*^^*)

抱っこに慣れさせる

うさぎが自らキャリーに入ってくれない場合は、抱っこして入れる方法を考えるでしょう。

しかし、うさぎは抱っこされるのを嫌う子が多いです。

抱っこすることはそう簡単ではないでしょう。

 

でも、抱っこはキャリーに入れる際だけでなく、病院で診察する時や爪切りをする時にもしなければいけません。

日頃から抱っこに慣れさせておくと良いでしょう。

 

ご飯をあげる時やおやつをあげる時に抱っこをすると良いですね。

嫌がる子が多いので、少しずつ少しずつ慣らしていきましょう。

スポンサーリンク



すぐにキャリーに入ってほしい時に入れる方法

上記のように、日ごろからキャリーや抱っこに慣れさせるようにすると良いですが、慣れないうちに外出しなければならない時もあるでしょう。

 

すぐにキャリーに入ってほしい場合は、以下のようにすると良いですよ。

逃げ場を無くす

キャリーをサークルや部屋の隅に置き、そこにうさぎが行くように誘導しましょう。

あくまで誘導です!絶対に追い回してはいけませんよ!!!

 

サークルを少しずつ寄せて逃げ道を狭くしたり、ダンボールで行く道を防いだりすると良いですよ。

ケージ入口とキャリー入口を近づける

ケージの入り口にキャリーの入り口を近づけて、うさぎのおしりをちょんと触ってそちらに誘導してあげましょう。

 

キャリーの中におやつを入れておくとスムーズにいくでしょう。

スポンサーリンク



出るのを嫌がる子は上が開くタイプ!

無事にキャリーに入っても、病院に着いた時にキャリーから出てくるのを嫌がる子もいるようです。

その場合を考慮して、上が開けられるキャリーを使用するようにしましょう。

まとめ:防災対策も兼ねてキャリーに慣らす

今回は、キャリーを嫌がるうさぎをスムーズにキャリーに入れる方法を紹介しました。

 

近年、日本では地震や台風など災害が続いていて、避難する際にはうさぎをケージよりもコンパクトなキャリーに入れて避難するでしょう。

その場合も考えて、あらかじめキャリーに慣らしておくことは重要であると言えます。

 

人間の防災対策はもちろんですが、ペットの防災対策も考える必要性があるでよう。

 

「もしも」のことを考えて、いざという時のために人だけでなく、うさぎの防災準備もしておきましょう。

こちらではうさぎのキャリーバッグのタイプと選ぶポイントをまとめています。

うさぎのキャリーバッッグ|おすすめと選び方のポイントとは?
うさぎのキャリーバッッグ|おすすめと選び方のポイントとは?うさぎを病院などに連れていくため外出する時は、必ずキャリーバッグにいれて移動します。しかし、キャリーバッグにも様々な種類があって迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、おすすめのキャリーについてまとめました。ぜひご覧ください。...
スポンサーリンク